翻訳と辞書
Words near each other
・ アノレ
・ アノレクシア〜しかばね華子は拒食症〜
・ アノレクシア・ナーボサ
・ アノレクシア・ネルヴォサ
・ アノン
・ アノンシスト賞
・ アノ・リオシア駅
・ アノーイア
・ アノーイングオレンジ
・ アノーイング・オレンジ
アノーカ郡 (ミネソタ州)
・ アノーサイト
・ アノーソクレース
・ アノーソフ
・ アノード
・ アノードスライム
・ アノード不動態化
・ アノード抑制剤
・ アノード液
・ アノード酸化


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

アノーカ郡 (ミネソタ州) : ミニ英和和英辞書
アノーカ郡 (ミネソタ州)[あのーかぐん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
: [ぐん]
 【名詞】 1. country 2. district 
: [す, しゅう]
 (n) sandbank

アノーカ郡 (ミネソタ州) : ウィキペディア日本語版
アノーカ郡 (ミネソタ州)[あのーかぐん]

アノーカ郡(、 )は、アメリカ合衆国ミネソタ州の東部に位置するである。2010年国勢調査での人口は330,844人であり、2000年の298,084人から11.0%増加した〔Quickfacts.census.gov - Anoka County - accessed 2011-12-06.〕。人口では州内第4位である。郡庁所在地アノーカ市(人口17,142人〔Quickfacts.census.gov - Anoka, Minnesota - accessed 2011-12-06.〕)であり、同郡で人口最大の都市は州内第9位のクーンラピッズ市(人口61,476人〔Quickfacts.census.gov - Coon Rapids, Minnesota - accessed 2011-12-06.〕)である。
ミネアポリスセントポール市大都市圏を構成する7郡の1つでありその北側にある。この都市圏は人口360万人を擁し、州内最大、全米第5位である。郡名はアノーカ市から採られ、「アノーカ」という言葉はダコタ族インディアンの「両側」を意味する "anokatanhan" から派生した。これはラム川の両岸にあることを指している〔Stephen Return Riggs, ''A Dakota-English Dictionary '' (editor, James Owen Dorsey). Government Printing Office, 1892, page 37.〕。
ラム川が郡内を二分しており、ヨーロッパ人による開拓初期に多くの開拓地ができた。ムデワカントン・ダコタ族の精神的な拠り所であるミルラクス湖への経路だった。この川は、ルイス・ヘネピン神父がこの地域を最初に探検したときに、インディアンによって囚われの身になって移動した。アノーカとセンタービルの町でフランス人フランス系カナダ人の社会が大きくなり、この地域は毛皮交易と製材業の中心になった。アノーカ郡は1857年に組織化され、その南側郡境はミネアポリス市と接し、州間高速道路35号線西の建設後は郊外地域になった。コロンビアハイツ市にあるハイツ劇場、ブレイン市にあるノースタウンモールやナショナル・スポーツセンターなどツインシティーズから訪れる人の多い場所が郡内にある。
== 歴史 ==
アノーカ郡は1857年5月23日、ミネソタ準州議会の法によって組織化された。これはミネソタが州に昇格する前年のことだった。ラムゼー郡ベントン郡の一部を合わせて郡域となった。それ以前はラム川が2郡の境界になっていた。当時の領域は現在とほぼ同じだが、ミシシッピ川に沿った南東部と南部の小部分のみが例外である。そこはラムゼー郡に付加され、郡区の3分の1になった。その後、1869年11月2日の憲法修正によってアノーカ郡に戻された。そこは後の1879年にフリドリー市になった。
現在のアノーカ郡となった地域を最初に探検した白人はフランシスコ会修道士のルイス・ヘネピンと他に2人の者達だった。その後時が経って、毛皮交易業者が現在のラムゼー郡に入るようになった。彼らはラム川沿いに入植し、その後に多くの人々を惹きつけるようになった。その後に現在アノーカ市となった町が造られた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「アノーカ郡 (ミネソタ州)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.